じぶんデザイン埼玉新聞からはじまる、
子ども体験教室

じぶん
デザイン

使い方
  1. トップ
  2. 【Day1】企業を知り、CMソングのイメージをつくろう
「CMソング」をつくってお店の魅力をPR!

「CMソング」をつくってお店の魅力をPR!

【Day1】企業を知り、
CMソングのイメージをつくろう

テレビ・ラジオのコマーシャルや、お店に入ると流れているのが「CMソング」。今回は、お店や会社の宣伝につかう音楽制作の世界にふれて、最後はオリジナルの「CMソング」を実際に聞いてみよう。

「CMソング」をつくってお店の魅力をPR!

【Day1】企業を知り、CMソングのイメージをつくろう

【Day1】企業を知り、CMソングのイメージをつくろう

「ジングル」の基礎知識や制作現場の様子を学びます。そして今回の題材となる企業について、どんなお店なのか、何をPRしたいかを取材。企業がアピールしたい商品にも触れて感想をまとめます。そして商品の印象をもとに歌詞と曲を、タブレット端末を使って考えてみます。

予約はこちら

講師紹介

すさきふみおさん
作曲・編曲・トラックメイカー。洗足学園大学音楽学部作曲科シンセサイザー専攻卒業。小学生から吹奏楽部に所属し音楽活動を開始。高校時代からシンセサイザーやPCを使った音作りを始め、洗足学園音楽大学で学び、自分のスタイルを確立。現在はフリーランスで音楽制作、デザイン業務などを請け負っている。
これまでに関わった作品:にゃんたぶぅ(埼玉応援隊 さいたまっち倶楽部)の埼玉県公式ソング「コバトンRising」をはじめ、埼玉よさこい総踊り曲「コバトンよさこい」、「SAITAMA PRIDE」「コバトン行進曲」「コバトン音頭」など、埼玉県にまつわる楽曲を多数。

ストーリーの内容

推奨学年 小学校4年生~中学校2年生
定  員 5名
ポイント 子ども(1人):5,000ポイント※5,000円相当
★本体験は「子どものみ」の参加となっております。
開催日時 2023年8月8日(火)14:00~16:30
場  所 Bibli教室(さいたま市大宮区高鼻町2-1-1)
備  考 【持ち物】イヤホン(作業用として使用)
各回は主催者都合により、日程および内容の一部変更または中止になる場合がございます。

そのほかの「CMソング」をつくってお店の魅力をPR!体験教室

じぶんデザインの
使い方・料金について

詳細はこちら

お問い合わせ

無料会員登録 体験を選ぶ! ポイント購入
ストーリーで学ぶ
体験教室じぶんデザインとは?